鍼灸院・整体・接骨院の違いとは?腰痛や体の不調はどこに行くべき?

鍼灸院、整体、接骨院の違いとは?自分の不調はここで改善!のブログ画像 代々木上原駅徒歩3分 代々木上原鍼灸院

こんにちは!

代々木上原駅から徒歩3分、スポーツや仕事のパフォーマンスアップをサポートする代々木上原鍼灸院です。

今回は、鍼灸院、整体、接骨院の違いについてご紹介いたします。

治療院選びって本当に難しいですよね。

「腰痛や体の不調があるけど、鍼灸院・整体・接骨院のどこに行けばいいのかわからない…」そんな方のために、それぞれの特徴と適した症状について解説します!

ぜひ、お読みいただき、自分はどこへ行ったらいいのか?がわかってもらえたら嬉しいです。

目次

鍼灸院とは?

鍼灸院、整体、接骨院の違いとは?腰痛や体の不調はどこに行くべき?のブログ画像 代々木上原駅徒歩3分 代々木上原鍼灸院

まず始めに、鍼灸院は、鍼(はり)やお灸を使ってツボや経絡を刺激し、体の不調を改善する治療を行います。

東洋医学に基づいた施術では、慢性的な症状に特に効果を発揮します。

国家資格である「はり師」や「きゅう師」が施術を行います。(はり師・きゅう師に加えて「あん摩マッサージ指圧師」や「柔道整復師」を取得しているい先生もいらっしゃいます。)

代々木上原鍼灸院の成石は「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を取得しております。

鍼灸は、こんな人におすすめ!

  • 慢性的な腰痛・肩こり・頭痛がある
  • 冷え性や自律神経の乱れを改善したい
  • ぎっくり腰や神経痛などの痛みを和らげたい
  • ストレスや睡眠の質を改善したい

鍼灸院のメリットとしましては、

  • 痛みの軽減
  • 血流促進
  • 自然治癒力を高める

といった3つのメリットがあります。

神経や筋肉の深部にアプローチし痛みを和らげ、冷え性やむくみの改善に役立ちますし、薬を使わずに体の回復力を促進することが可能です!

そのため、ピンポイントの症状だけでなく、根本的な不調の改善もできるのが鍼灸院。

言ってしまえばどんな症状でもOKなのですが、強いて言うならば「慢性的な〇〇」と思っていただけるとイメージしやすいかと思います!

代々木上原鍼灸院では、特に筋肉や関節に注力してガッツリ指圧マッサージと鍼をする施術を行います!そのため、古い付き合いの痛みやコリにもいきなり来た急性の痛みにも対応しております。

鍼灸院や鍼灸マッサージ院は特色が大きく異なる場合もありますので、ホームページなどでしっかり確認することをおススメします!

整体とは?

鍼灸院、整体、接骨院の違いとは?腰痛や体の不調はどこに行くべき?のブログ画像 代々木上原駅徒歩3分 代々木上原鍼灸院

整体は、体の歪みを調整し、筋肉や関節のバランスを整える手技療法です。

骨格や姿勢の改善を重視し、手技を使って調整するのが特徴。

こんな人におすすめ!

  • 猫背や反り腰などの姿勢の悪さが気になる
  • 肩こり・腰痛・膝の痛みを根本から改善したい
  • 骨盤の歪みを整えたい(産後ケアなど)
  • 全身のバランスを整え、パフォーマンスを向上させたい

整体のメリットは、

  • 姿勢が改善する
  • 血流が良くなる
  • 自然な動きが取り戻せる

です。

猫背・骨盤の歪みを整えたり、筋肉をほぐしたりして、疲労回復や体の可動域を広げることができるのが整体。

ここが痛い、という症状でももちろん受診してOKですが、強いて言えば「姿勢の改善」から不調を整える考えていただけるとイメージしやすいかもしれません。

接骨院(整骨院)とは?

鍼灸院、整体、接骨院の違いとは?腰痛や体の不調はどこに行くべき?のブログ画像 代々木上原駅徒歩3分 代々木上原鍼灸院

最後に、接骨院(整骨院)は、骨折・脱臼・捻挫・打撲などの外傷を治療する医療機関です。

国家資格である「柔道整復師」が施術を行い、保険適用の治療も可能です。

こんな人におすすめ!

  • 捻挫や骨折・脱臼などのケガをした
  • スポーツや日常生活でのケガを治療したい
  • 急性の痛み(ぎっくり腰や突発的な痛み)がある
  • 保険適用で治療を受けたい

接骨院(整骨院)のメリットは、

  • ケガの治療ができる
  • 保険適用の施術が可能(条件あり)
  • スポーツ障害の治療に適している

という点があります。

骨折・脱臼・捻挫の応急処置やリハビリといったケガの治療や、急性の痛みで通われる方が多い印象です。

鍼灸院・整体・接骨院(整骨院)症状別の比較

簡単にですが、症状別にどこが適しているのか表にしてまとめてみました!

  • (適応) 主に対応できる。※(応急処置可・医師の指示が必要)
  • (対応可能) 対応できるが、主な施術対象ではない。
  • (補助的) 施術の補助として対応することがある。
  • (不可 or 制限あり) 原則として対応できない、もしくは保険適用外や制限がある。
症状鍼灸院整体接骨院(整骨院)
慢性的な腰痛
ぎっくり腰(急性)
肩こり・首の痛み
姿勢の悪さ(猫背・骨盤の歪み)
捻挫◎※
骨折・脱臼◎※
自律神経の乱れ
冷え性・むくみ

上記の表は、一般的な施術の適応範囲に基づいたものです。詳しく知りたい方は、各資格のガイドラインなどをご覧ください。

施術者によって適応できるorできないこともありますので、心配な方は問い合わせるのが確実です!

少しずつ、違いやご自身に適しているところが見えてきていたら嬉しいです!

自分に合った施術と治療院を選ぼう!

鍼灸院、整体、接骨院の違いとは?腰痛や体の不調はどこに行くべき?のブログ画像 代々木上原駅徒歩3分 代々木上原鍼灸院

今ご自身はどんな症状があるのか、どんな悩みがあるのかを考えていただき、その悩みはどこで解決できそうかイメージいただけたでしょうか?

一言でまとめると、

  • 慢性的な痛みや自律神経の不調には「鍼灸院」
  • 姿勢改善や骨格のバランスを整えたいなら「整体」
  • ケガやスポーツ障害の治療なら「接骨院」

このようになりますが、もしその不調がどこへ行けば改善されるのかわからない場合は、治療院へ問い合わせてみるのがいいかなと思います。

代々木上原鍼灸院では、施術方法が急性、慢性どちらの症状にも効果を見込めるため、急性の痛みであるぎっくり腰で来院いただく方も非常に多いです。

自律神経の乱れだから鍼灸院と思っても思った感じと違う施術を受けたお話しも伺います。どこへ行けばいいのか迷ってしまったら、ホームページの雰囲気やお客様の声などを見て「自分に合っているかも」と思えたところに問い合わせてみてください。

きっとあなたに合った施術方法が見つかりますよ!痛みやコリをあきらめないでください。

代々木上原鍼灸院では、1人でも多くの患者さんを救うために常にベストを尽くしています。何かお困りごとやお悩みなどお持ちでしたら、お気軽にご連絡ください。

代々木上原鍼灸院
代々木上原駅徒歩3分
院長:成石(ナルイシ)
050-1808-4352
〒151-0064
東京都渋谷区上原1-27-2 アドニス101
https://yoyogiuehara-shinkyu.com/

LINE
@uehara-shinkyu
https://lin.ee/tTv1Yzw

Instagram
https://www.instagram.com/yoyogiueharashinkyuin/

Facebook
https://www.facebook.com/yoyogiueharashinkyuin

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次