営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
\ お電話はこちらから /
050-1808-4352
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
こんにちは!
代々木上原駅から徒歩3分、スポーツや仕事のパフォーマンスアップをサポートする代々木上原鍼灸院です。
今回は前回の「ぎっくり腰」ブログに引き続き、「慢性腰痛」についてご紹介いたします。ぎっくり腰のブログをご覧になる場合は、こちらをクリックして見てみてください!
まだまだ寒さが続く毎日の中で、腰の違和感や不安感、なかなか取れない腰痛に悩んでいるという方が多くいらっしゃいます!
慢性腰痛とは、3ヶ月以上続く腰の痛みのことを指します。急性腰痛(ぎっくり腰)のような突然の激痛とは違い、じわじわと痛みが続くのが特徴です。痛みの原因が一つではなく複数あることが多く、適切な対策が求められます。
この記事では、慢性腰痛に対して原因やケア方法と「鍼×指圧マッサージ」がどのような効果があるのかを解説します。
ぜひ、お読みいただき、パフォーマンス低下をまねく腰痛を改善することで見えてくる未来をイメージしてもらうといいと思います。
ぎっくり腰は、筋肉や関節、靭帯に急激な負担がかかることで発症します。主な原因は以下の通りです。
ひとつでも当てはまるものがあり、腰痛が気になるとあなたは慢性腰痛の可能性が!
デスクワークでは、骨盤を立て、椅子の背もたれに寄りかかりすぎないようにしましょう。
立ち仕事では、片足に体重をかけすぎないよう注意が必要です。
腰痛の人で多いのが、柔らかいソファーで作業するといったことをよく伺います。
大切なことは続けることです。運動が苦手な方は、たくさんやらないで簡単にできるものを毎日やることが大切。YouTubeを真似するのもいいですが、自分にできる範囲で考えましょう。
ストレスは無意識に筋肉を緊張させるため、リラックスする時間を意識的に作ることが大切です。
深呼吸や軽い運動、趣味の時間を確保するのも有効です。
イライラしたときに、あとで腰が痛くなる人は当てはまります。
特に腰・お腹周りを温めることで、筋肉の柔軟性が増し、痛みの軽減につながります。
冬場だけでなく、冷房の効いた部屋でも注意が必要です。
冷えは、腰だけじゃなく足も首もどこも苦手としているもの。とにかく温めましょう!
慢性腰痛を改善するためには、腰周りの筋肉をほぐし、血流を促進することが重要です。以下の方法を取り入れると、腰痛の軽減につながります。
慢性腰痛のお悩みを持った方で、「もう治らない」「痛いのが普通で慣れたから大丈夫」と諦めてしまいがちですが、鍼×指圧マッサージと日々の積み重ねで症状を改善することは可能です。
当院では、鍼と指圧マッサージをメインとした施術を行っています。慢性腰痛はすぐに改善するというよりは時間をかけてしっかりと根本を改善していくことが狙いになります。
慢性腰痛は日常生活の影響を受けやすいですが、鍼と指圧マッサージを適切に組み合わせることで、より快適な生活を送ることができます。
代々木上原鍼灸院では、慢性腰痛にも強めにしっかりと深部に効かせる「パワフル指圧」と原因となる筋肉に鍼をして動かすことで即効で痛みを改善しやすい「スポーツ鍼」といった独自の手技で退治することができます!
鍼と指圧マッサージを組み合わせた施術で腰痛の根本改善を目指しましょう!お悩みをぜひ教えてください。
いかがでしたか?
慢性腰痛は、今まで生活してきた積み重ねで出来上がっていくものです!
なってしまうと付き合いは長く、悩みも尽きません。もっと慢性化が強くならないように施術することをおすすめします。
代々木上原鍼灸院に来られるお客様の声に、「痛みを気にしないで生活できるようになったよ!」「メンテナンスしているとしてないとじゃ大違いですね!」と言っていただくことがあります。
当院は運動パフォーマンスを向上させることが目的の鍼灸院です。また仕事や家事も痛みを忘れて満足いく生活ができればより楽しい毎日を送ることができます。
ぜひ、「もう痛いのが普通だから」など言わずに一緒に改善していきませんか?
代々木上原鍼灸院
代々木上原駅徒歩3分
院長:成石(ナルイシ)
050-1808-4352
〒151-0064
東京都渋谷区上原1-27-2 アドニス101
https://yoyogiuehara-shinkyu.com/
LINE
@uehara-shinkyu
https://lin.ee/tTv1Yzw